2020/07/07井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 今回は、土蔵(どぞう)の解体工事が無事終わりましたので紹介します。 土蔵の構造は土蔵造りと云われ古くから保管庫などの目的で建てられたものが多いようです。 土蔵は防火構造建築物の代表といえ…
2020/06/16井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 内部クロス仕上げに続いてオーダーメイドの洗面化粧台を設置するリフォームが完了しました。 カウンターには水に強いメラミン樹脂の化粧板を使用。 モダンな白いタイルとブラケット照明、タオルハン…
2020/06/15上田 邦雄
こんにちは 施工部の上田です 今回は外壁タイル貼りの補修を行ってきました 施工箇所は南側に面したベランダになります 下の画像がタイルを外した箇所です タイルと下地材に隙間ができてしまっています 現状8割は浮いてしまって …
2020/05/23井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 前回に続き、今回も増築・改装工事を紹介したいと思います。 LDK吹き抜け部の仮設間仕切りが外し、内部足場(ローリングタワー)が組上げられ、 クロス貼り工事に進みました。 この後は新しくな…
2020/04/27井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 増築部分の屋根瓦が組みあがり、新しいサッシと電動シャッターも取付きました。 この後は、既存壁と増築部分をつなぐ部分の壁を撤去するため梁補強をする作業に入っていきます。 既存壁の柱を切断し…
2020/04/25小松原 一浩
こんにちは。施工管理の小松原です。 皆様自粛体制で、出かけることも控えて悶々とされていることと思います。 弊社も感染予防等様々な対策をとりつつ、お仕事をさせていただいております。 そんな中、リノベーション工事の各現場は皆…
2020/04/24上田 邦雄
こんにちは 施工部の上田です みなさん 愛知でも色々な場所で コロナが発生してきましたね マスク 消毒 外出を控える事は 大切ですね 住工房でも社内 現場でもうつさない もらわないを意識して対策をしています 施工部でもマ…
2020/04/04井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 増築部分の基礎が完了し、既存の外壁部分を剥がした状態です。 構造体を大工さん一人で組上げていきます。 この先は屋根が組みあがってから既存サッシと既存壁の構造部分を撤去してしていきます。 …
2020/03/26渡辺 敬太
高圧洗浄での洗い作業 ブロック・外壁など外部の部分は何十年もたつと汚れがついてしまいます そこで使うのが高圧洗浄機です これで洗うことで汚れがきれいに落ちます この他、外壁塗装する前に汚れなどを落とすために活用します &…
2020/03/09上田 邦雄
こんにちは施工部の上田です 今回は漏水修理を行なってきました キッチンの床下収納からの写真です 写真奥の変換金具の仮設ポリ管から 漏水していました 新しい金具に変えて、漏水が収まりました 細目に水道メーターや領収書の金額…