トイレ リフォーム 相談受付中

information

1日に何回も使うトイレ。毎日使うトイレなのに、いざ、リフォーム…となると
便座や便器を取替えておしまい、と考える方も多いのではないでしょうか。

トイレは小さな空間なのに、入るとなぜか落ち着く場所だけに、
キレイでオシャレな場所だったら、もっと生活が楽しくなると思いませんか。
掃除のしやすさを考えて極力シンプルにするのもいいけれど、おしゃれにして、
わくわくする空間にできたら素敵です。

でも、どんな風にするのがいいかわからない…。

そこで、いくつかご紹介いたします。

《シンプルでオシャレなトイレ》
淡いグレーの壁にモロッコ柄の床。真鍮の手洗水栓とペーパーホルダーは使い込むほどに味わいを楽しめます。
また、ビンテージ風のタオル掛けや照明が落ち着きと味わいのある雰囲気を漂わせています。
シンプルでオシャレなトイレ空間-1

 
《エレガントなトイレ》
シックでエレガントなトイレ空間
照明でモールディングの陰影が浮かび上がり、ホテルライクな雰囲気を醸し出しています。
トレイ空間でありながら、ドレッサールームの様な空間に仕上げています。
シックでエレガントなトイレ空間

 
《爽やかなトイレ》
トイレの床は、扉を開けたときに広がりをもたせるために、他の部屋と同じ素材のナラの床材を採用しました。
段差をなくし床材を同じにすることや扉を引き戸にすることで、リビングと繋がりのある空間にしています。
壁は、清潔性も感じられる淡いグリーンのクロスにすることで、爽やかな空間になりました。
爽やかなトイレ空間

 
《和のデザインと機能性を兼ね備えたトイレ》
無垢材のデザイン的な壁面とカウンターの暖かい色合いが落ち着きます。
和のデザインと機能性を兼ね備えた居心地の良い空間になりました。
和のデザインと機能性を兼ね備えた居心地の良い空間

 
《機能と優雅さを兼ね備えたヨーロッパ調のトイレ》
S様がリノベーションの際に購入された、ビンテージ風のお気に入り家具を加工し、洗面台として使用しました。
床は毎日のお掃除が手軽にできるようにタイルを採用。
機能と優雅さを兼ね備えたヨーロッパのホテルのように落ち着いた大人な雰囲気のトイレ空間に仕上がりました。
機能と優雅さを兼ね備えたヨーロッパ調のトイレルーム

 
《ホテルライクで上質なトイレ》
床はイタリア製の白い艶消しタイルにすることで、清掃性を高めるだけでなく、無垢材の壁とメリハリをつけています。
また、1階の空間に統一感が得られるように、無垢材をアクセント壁にしました。
手洗いカウンターは、キッチンや背面収納と色や質感を合わせたオーダーメイド。
手洗いボールの曲線と色のコントラストが映えるようにデザインです。
ホテルライクで上質なトイレルーム

 
わからないことや知りたいことがありましたら、お気軽にお声がけください。
トイレリフォーム歴24年の経験を活かして、ご相談を承ります。

《相談申し込みフォーム》
◎リフォーム相談・見積もり無料







 

Publicity


  • 雑誌「東海リノベーション Ver.6」掲載

  • 雑誌「東海リノベーション Ver.5」掲載

  • 雑誌「東海リノベーション Ver.4」掲載

  • 雑誌「東海リノベーション Ver.3」掲載
  •    

  • 雑誌「SUUMOリフォーム 2017年11月号」表紙・扉頁 掲載

  • 雑誌「東海リノベーション Ver.2」掲載

  • 雑誌「大人の名古屋」掲載
pagetop